【歯科衛生士のひよこ達へ】誰でも簡単!ワンランクアップの歯科保健指導
2021/07/02
カテゴリーブログ
ご訪問ありがとうございます。
~自分を知って相手を知ると楽になる~
歯科業界専門の伝え方コンサルタント もろほしりつこ です。
私は今、歯科衛生士の養成校で教員をしています。
卒業生が私に質問してくれました。
「お母さんへの指導ができないです!どうしたらできますか?」
この疑問への回答のお話を前回のブログでしました。
今日は、「歯科保健指導」にも性格統計学が活かせることをお伝えします!!
人は皆同じではない、自分とは違うタイプの人がいる...?
初めて対応するお相手でも、なんとなくその方の雰囲気ってありますよね!?
経験が長い歯科衛生士さんなら誰しも、この「なんとなく...」をうまく察知しているはずです。
この方にはこんな話法で...
この方にはしっかりデータを示して..
この方には時間が許す限り雑談にも応じて...
この方には雑談なしで必要な情報だけを...
と、頭の中で対策を考えて対応されているはずです。
7割ぐらいはこれでうまくいっているのではないでしょうか?
そして、たまにはうまくいかない時もあるのではないでしょうか?
では、この「なんとなく...」を先輩DHであるあなたは、後輩DHへ、新人DHへ、臨床実習に訪れるDH学生へ説明できますか?
きっとお答えは
「それは難しい...」
ではないでしょうか?
かくいう私も、もちろん「難しい」です!!
私が新人時代にいた職場は「産業歯科活動の現場」でした。
歯科診療所で働く歯科衛生士さんとの大きな違いは、お一人の患者さんを続けて診ることがないことです。
その代わり、初対面の方には1日10名ほどの出会いがありました。
1年経つと、単純計算で2400名。
少なく見積もっても2000名以上の方のお口を拝見し、歯科保健指導をしてきたことになります。
入職して、2~3年経つと同期の中でもそれぞれの特徴、得意分野(もちろん苦手分野も)が際立ってきますよね?
私の場合は、この「保健指導」と、契約のお相手である健保組合の方に実施内容や準備物などのご説明に伺うこと(「交渉」と呼ばれていました)が得意分野でした。
=初対面の方とお話をすること=こちらの趣旨を伝えること=「よし、やるぞ!」と行動変容に通じる前向きな気持ちになっていただくこと
が得意ということですね。
後輩ができると、そのコツを聞かれることが多くなりました。
ですが、当時の私には
「なんとなくだよ。感覚かなぁ。なんとなくお話していると分からない?」
と質問に質問で返すという最悪な対応しかできませんでした。
私の頭の中には、
楽しくにこやかに雑談も交えたほうがいい人
余計なことは言わないほうがいい人
数字やデータで示すと興味を持つ人
がいて、
どの人がどのタイプかは、その人の醸し出す雰囲気や表情やしぐさ、そして発する言葉でなんとなく...感じていたのです。
ただ、どのタイプの人でも心がけていたのは
「まず、褒める」ことです。
これだけは、褒めるところがなかなか見つからない人でも無理矢理見つけていて褒めていた記憶があります。
後輩には「褒めること」は伝えられました。
まず褒めて、コミュニケーションをとるきっかけを作ります。
ですが、その他については
「だって、なんとなくだし...言葉で説明なんてできないよ...」
という気持ちでいました。
しかし、この数年後に「言葉でなんか説明できない」と思っていたこのなんとなくを
統計データをもって、言葉にできるように研究する方が現れるのです。
富山で16年間のべ12万人の統計データを解析して、人間関係がうまくいくコミュニケーション法として「性格統計学」を考案開発した稲場先生です。
タイプ別の特徴~性格統計学でみてみると~
お相手の会話全体の特徴に注目してみましょう。
- ソフトな印象。元から順序だてて話し、話が長め。口癖は「なぜ?どうして?そもそも。元々は。なるほど。」
- 感情が表に出やすい。主語がなく、会話が飛びやすい。擬音が多い。口癖は「スゴイ!びっくり!とりあえず。こんな感じ。」
- 感情が表に出にくく、リアクションも少ない。イエスノーは明確に答える。口癖は「納得。つまり。わかりやすい。できるかな。」
もうひとつ、会話の特徴も観察しましょう!
- 話初めに「えっと、あー」などの言葉をつけることが多い
- 話初めに「えっと、あー」などの言葉をほとんどつけない
いかがでしょうか?
何人かの患者さんのお顔が浮かんできましたよね?
性格統計学では、人間を4つのタイプに分けています。
そのタイプに合った「褒め方・伝え方」があります。
そして、そのタイプごとの「タブー」があります。
実は、もろほしがずっと心がけてきた「褒める」も、タイプによっては全く「褒めた」ことになっていなかったんです!!(ショック)
あなたのしている「保健指導」も、その方の「タブー」を踏んでしまっているかもしれませんね!?
もっと詳しく知りたくなった方は、セミナーに参加してみませんか?
がんばれ!!歯科衛生士のひよこ達!!
願いは一つ
「世界中の全ての人のお口の健康を守りたい!」
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
「伝え方でうまくいく!~歯科保健指導の悩みは性格統計学ですべて解決~」セミナー
歯科衛生士さん限定で、無料セミナーを開催します‼
突然ですが、
こんなお悩みありませんか?
・「歯科保健指導」がとにかく苦手...
・職場には先輩歯科衛生士はいなくて真似から始めることもできない
・歯科医師は「歯科保健指導」には興味がない
・自分が「歯科保健指導」をした後、患者さんが来院しなくなる気がする...
「歯科保健指導」は歯科のコンサルティングです。
大丈夫です。しっかりとした「コツ」があります。
皆さんよりも先輩歯科衛生士であるもろほしから「コツ」を伝授いたします。
そしてさらに、性格統計学を使うと
「誰でも簡単にワンランクアップの歯科保健指導」ができるようになるんです!!
そんな方法があるなら知りたくないですか?
~まずは自分を知って、そして相手を知る~
【伝え方でうまくいく!~歯科保健指導の悩みは性格統計学ですべて解決~】セミナー
ご参加お待ちしています。
セミナーは初回参加無料です!!
▼性格統計学についてはこちら
【当日の流れ】(90分)
■自己紹介(10分)
歯科保健指導の場面での困り事や悩み事などを共有
↓
■
セミナー(60分)
歯科保健指導のコツ
性格統計学を使って自分を知る
3つのタイプ説明
↓
■質疑応答・感想(10分)
↓
■ご案内(10分)
もろほしりつこの公式LINEからも、最新情報を配信しています!
ご登録者特典!! 初回参加無料!!
第2回 7/ 10(土)21:00~22:30 zoom開催 定員5名 募集中
第3回 7/ 18(土)21:00~22:30 zoom開催 定員5名 募集中
第4回 7/ 24(土)21:00~22:30 zoom開催 定員5名 募集中
第5回 7/ 31(土)21:00~22:30 zoom開催 定員5名 募集中