中嶋かおる(なかしまかおる)
100年時代を自分らしく
成長しながら人の役に立てるスキルを身につけたいあなたへ
テレワークで見えたコミュニケーションの悩みにも具体的な解決法があります♪
どうぞお気軽にお問い合わせください。
■メニューはこちらからご覧ください
【活動拠点】富山県・石川県・出張研修応相談
【面談方法】対面ZOOM
【支払方法】クレジットカード
ZOOMお試し 相談アドバイス |
(初回限定) 50分×1回 ―― |
---|---|
ZOOM 相談アドバイス |
50分×1回 9,900 円 |
50分×2回 15,840 円 |
上記は税込価格です。
セミナー開催
一般参加型、企業研修
プロフィール
1979年1月生まれ
●JBAN公認 伝え方コンサルタント/企業研修講師
【これまでの経歴】
・調理師専門学校卒業後、郷土料理研究家に3年間従事
・旅行代理店にて旅行の企画手配、また添乗員として各地をまわる
・30歳 ワーキングホリデー制度でカナダ(バンクーバー)に1年間滞在
・34歳 青年会議所に入会、7年半所属
・39歳 16年間勤務した旅行代理店を退職
株式会社ジェイ・バン代理店となる
私の想い 「自分らしく楽しみながら関わる人を笑顔にしたい♪」
メッセージ
こんな経験・悩みがあるあなたへ
・自分の言葉が伝わりにくいと感じる
・なぜかいつも衝突してしまう人がいる
・苦手だなぁと感じる人がいる
・なぜそんな言い方をするのだろうと心がモヤモヤする
・指示・お願いをしても相手が動いてくれない
・どうすれば相手に伝わるのか分からない
・これからの人生に役立つスキルを習得したい
かつての私もそうでした。
その原因と解決法を知ってあなたも笑顔になりませんか?
心のもやもやが軽減され、役立つスキルも習得できます♪
はじまり
旅行代理店に勤務し、添乗員としてお客様にいかに喜んでいただけるかを考え携わっていました。
8年経った頃、各地を周ってみる機会が多い中、もっと自由に自分の肌で世界を感じてみたいと思い、ワーキングホリデーに行くことを決意し、30歳で渡航。
渡航先のカナダ、バンクーバーでは移民が多く多様な価値観に触れるうち、色んなことに貢献したいと思うようになりました。
出会い
帰国し仕事に復帰から2年、青年会議所という団体に出会いました。
そこは20~40歳までの限られた時間に、団体の理念に賛同した経営者や個人がまちづくりや組織運営など様々な経験を通じて人づくりをする場所でした。「色んな人と繋がるのは面白そう。40歳までにその先の人生をどう過ごすのか決めよう」と思い入会をしました。
転職
活動をしながら自分に合うものを探していた時、性格統計学に出会いました。
リーダーとしてチームをまとめる必要がありましたが、関わり方が分からずうまくいきませんでした。その時、性格統計学をもとに、伝え方・関わり方を変えて接してみると目に見えて関係が良くなっていきました。
例えば、感謝をしていても「ありがとう」と5文字を言葉にして伝えていなかったことで衝突していた人と円滑にコミュニケーションが取れるようになり、協力的になっていきました。
また、チームメンバーに仕事をお願いして思うように動かず、自分のやり方ではなくその人に合った指示に変えると、相手の表情や行動が変わっていき、チーム全体がまとまり雰囲気が変わっていきました。
経営者の悩みを聞くこともあり、悩みに対しアドバイスをしたところ、とても喜んでもらえて、社会貢献できる仕事はコレだと思いました。
決意
経営者も勤めている人も、お互いに良くなりたいと思っているけれどすれ違いが起きていると感じます。円滑な人間関係・信頼関係を築くために、性格統計学による「自分を知る、相手に合った伝え方・関わり方」を伝え広め、1人でも多くの方のお役に立ちたいと考えております。
お気軽にお問い合わせ、お申込みください。
※お問い合わせはプロフィール写真下の「お問い合わせ」または、
下記Facebookからもお送りいただけます。
Facebook
https://www.facebook.com/Weesmile.together/
Instagram
予約スケジュール
上記の予定以外のご相談、その他お問い合わせについては、プロフィール写真下の「お問い合わせ」ボタンからどうぞ。
セミナー情報
検索条件に該当するセミナーが見つかりませんでした。
実績
検索条件に該当するセミナーが見つかりませんでした。
ご感想
感謝の気持ちを伝える場合でも、タイプによって感じ方が全然違う事を知りました。今まで感謝しているのに全く伝わらない場合があり、ストレスを感じることが多くありました。その理由がわかり、これからは相手がどのタイプになるかを考えながらコミュニケーションを行っていこうと思います。まずは家庭で妻から実践して行きたいと思います。
父親に褒められたことがあまりないと感じていましたが、セミナーを受けて褒めてくれていたことが分かり、今まで心の中のあったモヤモヤがす〜っと風が吹いたように取れました。普通の言葉だけではなく、褒めかた1つでも感じ方が違うことには発見でしたし、今まで自分の価値感と合わない方へは苦手!と感じていたけれど、演じつつ前進してみようという考えになりました。ありがとうございました。本当に受けて良かったです。
これほどタイプ別で捉え方が違うという事が分かり、不思議な感じがした。オーナーの話が少し長いなぁと感じることがありましたが、思いや経緯を話していたと分かり、そういうことだったのかと目からうろこでした。
伝え方やほめ方にはそれぞれタイプ別で違うことを知り、自分のことも知ることができた。家庭でなんだか自分が浮いていると感じるのは、タイプが違うからだということが分かった。反対に自分と同じタイプの人たちと話すと伝わりやすく心が軽くなりました。どうしても自分がいいと思う伝え方になりがちだけど、相手に合わせた伝え方で話してみようと思います。
自分の伝え方、相手へ受け取り方の違いを知る事ができ勉強になりました。仕事や家庭、どんな場面においても人間関係は大事にしていきたいので、人それぞれの捉え方や考え方が違うことを理解して、伝える時は相手向きに伝えることを実践してみたいと思います。