伝え方でうまくいく!!人間関係がスッキリ解決!!

トップ > ブログ > 【夫婦仲良く妊活!】妊活に性格統計学は効くの??②

【夫婦仲良く妊活!】妊活に性格統計学は効くの??②

2022/02/19

カテゴリーブログ

MAO

こんにちは。
妊活夫婦を円満に導く伝え方コンサルタントのMAOです。

 

前回はストレスを甘くみた結果、1回目の体外受精はボロボロ、歯や腰にまで影響が出たところ

までお話しました。

 

▼詳細はこちら
【夫婦仲良く妊活!】妊活に性格統計学は効くの??①

 

今回はその続きです。

 

体外受精を初めてから取り組んだこと

②自分のストレスの傾向を知る

 

 

妊活していると誰でも、ストレスを感じる場面ってありますよね?

突然ですが皆さんはこんなストレスありませんか?

 

【ケース①】仕事とクリニックの両立


・明日、急に採卵になってしまった😱‼️
 仕事を半日休む必要があるけど言い出し辛い...


・これからクリニックの予約が入っているのに、急な仕事が入って間に合うか微妙😥
 中途半端なまま帰りにくい...

 

【ケース②】妊活ストレス

 

・健康的な食事や十分な睡眠。妊活に良い事は一通りやってるのに結果がでなくてイライラ💢

 これっていつまで続くの...?
パートナーは妊活に無関心。自分だけ頑張ってて虚しい...もっと協力して欲しい‼️

 

 

【ケース③】日常のストレス


・やるべき事がいっぱいあり過ぎて、出来ない自分にイライラ。誰か手伝って😣!
・いつものルーティン作業が出来なくて朝からモヤモヤ

 仕事中もずっとその事を考えてしまうから、はかどらない💦

 

他にも色々とあると思います。 
かつての私にも①~③のようなストレスがありました。


1つ1つは小さくても、積もり積もると意外と大きくなるストレス。

私は性格統計学も使って乗り越えました

 

自分のタイプを知る事が大切🍀

自分のタイプを知ると、どのような状況がタブーで、ストレスを感じやすいのかが分かります。

 

私は計画的に物事を進めたいタイプ。だから想定通りに進まないとイライラしてしまう事に気づくことができました。

 

【解決策①】そもそもの計画を見直す

 

家事などは時短時間バージョンパターンを作りました。
これだけはどうしても済ませておきたい!という事を優先的にするようにして、

細かい事には目をつぶる。

 

多少省いても何とかなるさ、という気持ちになってラクになりました。


【解決策②】職場では自分のスケジュールを公開して進捗状況を共有

 

たまたまですが、私の職場では上司・同僚共に計画重視のタイプでした。

 

だからこそ、今日の進捗状況や明日の作業内容、何時まで勤務できるかを事前に共有する事で、優先度の高い突発的な作業の依頼が激減しました。

 

今では、私の部署は全員の進捗状況が共有できるようになりました。
上司も誰に頼んだら滞りなく対応してもらえるかが分かりやすいので、全体の残業時間削減にも効果が出ています。

 

【解決策③】パートナーに伝わる言葉で声掛け

 

私とビジョン夫は、タイプが違っていました。だから、普通に言っただけでは動いてくれない事もしばしば。

 

でもビジョン夫モチベーションを上げる声掛けでお願いするようにしたら、すんなり言う事を聞いてくれるようになったんです。

 

 

最初は意識して言う必要があるけど、すぐに慣れます😊
さらに!以前よりも家事に協力的になってくれました👏


最後に。日々のストレスを軽減できたら、いつの間にか大好きだった甘いものに頼らない身体になっていました。

 

妊活には甘いものが大敵‼️」と散々ビジョン夫にも説教(笑)されていたので、これは嬉しい変化でした🥰

 

性格統計学は、学んで実践するとすぐに効果が出るんですよ🎶

 

1人でも多くの人がストレスを解消して妊娠しやすい体質になりますように...🌈

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
次回もよろしくお願いします。